急激な感染拡大をうけてジョエルでは引き続き対策を強化して参ります。その一つとしてレッスンの終了時間を繰り上げることがございます。詳しくは以下のファイルをご覧ください。
マスク着用
手の消毒と検温
飛沫防止の
ビニールカーテン
設置
入室後の手洗い
十分なスペースの確保
扇風機を利用した
換気
こまめな換気や
教室の消毒作業
机・椅子・ドアノブなどのアルコール消毒
2021年1月11日
レッスン生及び保護者様
新型コロナウイルス感染症対策及び
レッスン終了時間の繰り上げについて
レッスン生の皆様には日頃より大変お世話になっております。
ご存じの通り、年末年始より新型コロナ感染症の感染がこれまでになく急激に拡大しております。ジョエルでも感染症対策を行って参りましたが、新たな局面を迎え、更なる対策強化を図って参ります。
① 体温チェック - 入室時体温を測定します。
② 手洗い・消毒 - 入室時の手洗い・アルコール消毒、退室時のアルコール消毒を行います。ハンカチ、手拭きをご持参ください。
③ 常時換気 - 外気を常に取り入れるよう窓を開けたままレッスンを行います。室温が低い状態になりますので暖かい服装でお越しください。膝掛・ブランケット・上履き等ご持参ください。
④ マスク着用 - 来校時は必ずマスクを着用して下さい。
⑤ 教室内のこまめな消毒 - レッスン入れ替え時に机・椅子等の消毒を行います。
⑥ 教材・文具等の共用の禁止 - 教材・文具等をまわして使わないこととします。
⑦ 対人の直接的接触の回避 - レッスン入れ替え時、密集を回避します。
上記項目を徹底して実行するために、レッスン参加者入れ替え時の混雑・レッスン生同士の接触を避ける目的で、レッスンを3~5分程度早めに終了することと致します。
以上、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
また、今後の感染の拡大状況によりオンラインでのレッスンに切り替える場合を想定し、
オンラインでのレッスンを受講できるよう準備を進めておいて頂ければと思います。
*ジョエルではオンラインのレッスンにSkypeを使用します。詳しくは別紙をご参照下さい。
以上、ジョエルが感染拡散の場所とならないよう、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。ご質問等ございましたらお気軽にお問合せ下さい。
Joel English Centre
2020年4月9日
レッスン生及び保護者様
新型コロナウイルス感染症対策について(第2報)
レッスン生の皆様には日頃よりお世話になっております。
4月7日に首都圏におきまして日本政府より緊急事態宣言が出されました。東京都においては学習塾も営業を停止するようにとの勧告が出されるようです。しかしながら、ジョエルでは現在のところ継続してレッスンを行う方針です。茨城県における感染者が比較的少ないこと、またその感染経路が追跡できていること、国・県・自治体から直接指示・要請が来ていないこと等がこの判断の主な根拠です。今後の状況の変化を注視し、オンラインレッスンの導入、あるいは休校の措置を講ずることもございます。皆様には以下の点にこれまで以上にご注意下さいますようお願い申し上げます。
ジョエルでは以下の対応を致します
l うがい・手洗いを励行する。 → レッスン前に手を洗います。また、教室内で、直接手で触れる箇所を消毒します。カードゲーム等は使用を控えます。
l 咳エチケットの徹底。 → 必ずマスクを着用してお越しください。
l 教室内の常時換気。→ ほぼ窓を開けたままの状態でレッスンを行います。温度調節のできる服装でお越しください。
l 座席スペースの確保 → レッスン生同士対面で座らない、間隔をあけて座る。
l スタッフの健康状態の把握。具合の悪いスタッフの出勤停止。
レッスン生の皆様へのお願い
l 健康管理を徹底し、発熱・連続した咳・倦怠感・のどの痛み・息苦しさ等の症状、またこれらの症状がない場合でも体調や気分が優れない場合は出席をお控えください。
l レッスンに参加する際はマスクの着用をお願い致します。また、手拭き用のハンカチ、ハンドタオルをご持参ください。
l お出かけ前に体温を測定し、体温チェックシートに記入し、レッスン前にご提出下さい。37.5度(±0.2)の発熱がある場合は、その旨をご連絡の上、出席を控えて下さい。
l トイレはできるだけご自宅で済ませてからお越し下さい。
l レッスン生またはご家族等が新型コロナウイルス感染症に感染をした疑いがある場合は、専門機関の指示に従って行動し、速やかにジョエルにもご連絡下さい。
以上、ジョエルが感染源・拡散の場所とならないよう、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。ご質問等ございましたらお気軽にお問合せ下さい。